-
2024.8.9
江戸時代の金融イノベーション2 -指数先物取引の誕生-
先物取引はリスクヘッジのために生まれるのか デリバティブ(金融派生商品)市場について学んだことのある諸賢は、同市場の効能として、価格変動リスクのヘッジに使える、......
-
2024.8.9
足元の景気循環をどう考えるか -ヒストリカルDIの示唆-
景気は拡張と後退を繰り返す。その転換点が景気基準日付、いわゆる景気の山・谷である。2024年8月現在、最新の景気基準日付は2018年10月の山と2020年5月......
-
2024.7.25
セキュリティトークン最新事情と将来展望:2024年夏
はじめに 国内では、世界に先駆けて、2019年改正金融商品取引法において、いわゆるセキュリティトークン(ST)の定義の明確化が図られた。 それに先立つ2016年......
-
2024.7.10
江戸時代の金融イノベーション1 -証券取引市場の形成-
江戸時代の金融イノベーションに学ぶ キャッシュレス決済、証券取引、指数先物取引、中央清算機関(Central Counterparty, CCP)―――これらは......
-
2024.7.10
「経済・財政新生計画」:仏作って魂入れず?
政府は6月21日に「経済財政運営と改革の基本方針2024」(いわゆる「骨太方針」)を閣議決定した。その第3章は「経済・財政新生計画」だ。計画には、「2025年......
-
2024.6.27
2040年の経済社会シリーズ:GXと2040年の経済社会
日本経済は、脱炭素をしなければ競争力を失うのか、あるいは脱炭素政策によって競争力を失うのか?政府は、脱炭素に向けた産業政策のパッケージであるGX(グリーントラ......
-
2024.6.27
エグゼクティブのための生成AI講座 その3 -生成AIが文脈を理解するしくみ-
文章とは単語が並んだもの シリーズその1では、1980年央に登場したAI第二世代の代表例であるニューラルネットワークがLLM(大規模言語モデル)の基本モデルにな......
-
2024.5.10
低金利政策継続の敗者:家計
今後、日本経済がデフレ脱却に向かえば、金利も上昇していく可能性がある。金利が上昇すれば、確かに家計の利子収支は改善するだろう。しかし、当面は物価上昇率が名目金......
-
2024.4.25
RWAの現状、今後と法規制
はじめに 現実の資産(Real World Asset=RWA)の価値や所有権に紐づいたトークン(以下「RWAトークン」という。)の発行が、世界的に注目されてい......