-
2025.7.25
2040年の経済社会シリーズ:食料安全保障と多面的機能のための農政改革
戦後農政を規定した農地改革と農業協同組合の設立 戦前の農家が貧しかったのは、収穫した米の半分を現物で小作料として納めさせられたことと、三反百姓という言葉があるよ......
-
2025.7.10
最近の「ハイエンド型サイバー攻撃」を考える 後編 ー日本版セキュリティストレージ構想とその実装技術ー
前編では、ハイエンド型サイバー攻撃の脅威や日本固有の脆弱性について解説した。後編では、そうした脅威への対応策として筆者らが有望と考えている手法を紹介する。 な......
-
2025.6.25
最近の「ハイエンド型サイバー攻撃」を考える 前編 ー 情報流出に破壊リスクが加わる時代へ ー
国家によるサイバー攻撃の脅威 情報のデジタル化が進展する現代社会において、サイバー空間は陸・海・空・宇宙に続く「第5の戦場」として国際的な注目を集めている。この......
-
2022.4.25
経済安全保障とサイバーセキュリティ及び量子技術に関する所見
本年2月、ロシアはウクライナに対し軍事侵略を開始した。国際法に違反する暴挙であり、自由民主主義陣営(日本を含む西側諸国)は、SWIFT(国際銀行間通信協会)か......
-
2022.3.9
経済安全保障 ―経済力を国の安全保障に活用する方策―
経済の力を国の安全保障に活用する「経済安全保障」の必要が今日ほど強く認識されたことは戦後なかった。膨張する経済力を外交軍事目的に動員し、周辺諸国を脅かし始めた......