SBI金融経済研究所

JP

所報執筆者一覧 Author

(五十音順)

名前(五十音順) 所属 役職 タイトル
入戸野 真弓 株式会社まちのわ 代表取締役社長

地域通貨の可能性PDF[2.8MB/4ページ]

岩村 充 早稲田大学 名誉教授

金利の復活とDLTの実用化で何が起こるか 〜新たな通貨発行競争の予感〜PDF[1.0MB/7ページ]

岩下 直行 京都大学公共政策大学院 教授

フィンテックは日本の金融を変えたかPDF[2.4MB/9ページ]

籠宮 信雄 SBI金融経済研究所 顧問

誰がデジタル金融資産に投資 しているのか -SBI金融経済研究所によるアンケート調査結果から-PDF[3.2MB/15ページ]

河合 健 アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 パートナー弁護士

ステーブルコイン法制の6つの勘所 PDF[1.7MB/9ページ]

木村 幹夫 株式会社トーラス 代表取締役

オルタナティブデータとしての不動産登記ビッグデータ -人と不動産の動きを多角的に捉える新技術-PDF[6.7MB/14ページ]

斉藤 賢爾 早稲田大学大学院経営管理研究科 教授

伝統的金融に呑まれる分散型金融 -暗号資産 ETFと合同会社型 DAOを例に考える-PDF[2.0MB/12ページ]

web3 は金融なのかPDF[2.0MB/9ページ]

齊藤 達哉 Progmat, Inc. 代表取締役 Founder and CEO

トークン化がもたらす金融システムの未来と軌跡 PDF[4.3MB/19ページ]

坂井 豊貴 慶應義塾大学経済学部 教授

暗号資産サービスの概観と展望 PDF[1.5MB/8ページ]

﨑村 夏彦 OpenID Foundation 理事長

デジタルアイデンティティを巡る世界の潮流PDF[2.0MB/13ページ]

佐々木 百合 明治学院大学経済学部 教授

貨幣論からみる暗号資産PDF[1.7MB/6ページ]

鎮目 雅人 早稲田大学政治経済学術院 教授

幕末維新期日本の貨幣制度と 貨幣使用の変遷 ―デジタル通貨時代における複数通貨の併存と統合を見据えて―PDF[2.0MB/14ページ]

柴田 健久 PwC コンサルティング合同会社 ディレクター

デジタルアイデンティティを巡る世界の潮流PDF[2.0MB/13ページ]

白塚 重典 慶應義塾大学経済学部 教授

中央銀行デジタル通貨と金融政策PDF[3.1MB/7ページ]

次世代金融インフラの構築を考える研究会 SBI金融経済研究所  内

次世代金融インフラの構築を考えるに当たっての指針(2024年7月5日公表)PDF[1.3MB/16ページ]

巻末対談/「次世代金融インフラの構築を考えるに当たっての指針」を公表してPDF[4.3MB/5ページ]

杉浦 俊彦 SBI金融経済研究所 研究主幹

EUの暗号資産規制法案 -固有の発行体規制の概要とその含意-PDF[1.4MB/8ページ]

副島 豊 SBI金融経済研究所 研究主幹

生成AIウォークスルー:基本技術、LLM、アプリケーション実装PDF[11.6MB/54ページ]

解題PDF[1.0MB/7ページ]

FinTech ムーブメントの10 年を振り返るPDF[5.7MB/8ページ]

金融システムの未来像を探る中央銀行の挑戦PDF[4.5MB/24ページ]

解題PDF[1.0MB/7ページ]

瀧 俊雄 株式会社マネーフォワード グループ執行役員 Chief of Public Affairs 兼 Fintech研究所長

FinTech ムーブメントの10 年を振り返るPDF[5.7MB/8ページ]

竹中 平蔵 SBI金融経済研究所 名誉理事長

巻頭言PDF[1.2MB/3ページ]

巻頭言PDF[1.3MB/3ページ]

露口 洋介 帝京大学経済学部 教授

デジタル人民元と第三者決済PDF[2.4MB/9ページ]

土居 丈朗 慶應義塾大学経済学部 教授

暗号資産取引に係る所得税のあり方に関する経済学的考察PDF[0.6MB/8ページ]

中山 靖司 SBI金融経済研究所 主任研究員

「欧州デジタルID枠組み規則」制定の経緯と欧州デジタルIDウォレットの共通仕様— EUDIW Architecture framework v1.4からみる技術仕様 —PDF[1.9MB/15ページ]

米国における暗号資産規制の動向PDF[1.7MB/8ページ]

西部 忠 専修大学経済学部 教授

MMTからPMMTへ −多様な観念通貨による貨幣の脱国営化−PDF[2.5MB/11ページ]

原田 喜美枝 中央大学商学部 教授

オルタナ投資としてのワインファンドの可能性PDF[0.5MB/7ページ]

平田 公一 一般社団法人日本STO協会 常務執行役員 兼 事務局長 兼 自主規制企画・業務部長

セキュリティトークン市場の現状と将来像PDF[1.4MB/7ページ]

福本 智之 大阪経済大学経済学部 教授

中国のフィンテック規制とその影響 -アントグループの事例を中心に-PDF[1.9MB/10ページ]

藤本 守 SBI金融経済研究所 取締役・FinTech研究会主幹

決済のデジタル化と新たな金融サービスPDF[24.0MB/8ページ]

堀 天子 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士

決済のデジタル化と新たな金融サービスPDF[24.0MB/8ページ]

政井 貴子 SBI金融経済研究所 理事長

巻頭言PDF[1.5MB/2ページ]

セキュリティトークン市場の現状と将来像PDF[1.4MB/7ページ]

地域通貨の可能性PDF[2.8MB/4ページ]

巻頭言PDF[1.3MB/2ページ]

巻頭言PDF[2.8MB/4ページ]

巻頭言PDF[1.3MB/4ページ]

松島 斉 東京大学大学院経済学研究科 教授

デジタル通貨とスマートコントラクト :ゲーム理論家の視点からPDF[1.2MB/9ページ]

水田 孝信 スパークス・アセット・マネジメント株式会社 上席研究員

人工市場:金融市場のコンピュータ・シミュレーションPDF[1.6MB/13ページ]

村松 健 SBI金融経済研究所 主任研究員

誰がデジタル金融資産に投資 しているのか -SBI金融経済研究所によるアンケート調査結果から-PDF[3.2MB/15ページ]

山沖 義和 SBI金融経済研究所 特任研究員

資金決済法・金融商品取引法の改正経緯から紐解くデジタル決済手段(暗号資産類似)等の定義と注目点 PDF[2.2MB/12ページ]

山岡 浩巳 フューチャー株式会社 取締役

次世代・デジタル金融のあり方PDF[2.8MB/4ページ]

山﨑 達雄 SBI金融経済研究所 理事

次世代・デジタル金融のあり方PDF[2.8MB/4ページ]

湯山 智教 ジョージタウン大学 客員研究員

米国における暗号資産規制を巡るもうひとつの論点 -DeFi(分散型金融)をどうするか-PDF[2.4MB/10ページ]